前回の記事でコンパクトベビーカーの候補をみっつまで絞りました!
以下になります(^^ゞ
babyzen yoyo2 6+
silvercross wing2
joolz aer
それではそれぞれのスペックを詳しく書いてみたいと思います!
babyzen yoyo2 6+
価格 69,300円
重量 6,2kg
耐荷重 22kg
全輪サスペンション付き
機内持ち込み可能サイズ
片手で折りたためる
リクライニング110度~140度
バスケット容量 5kg/16L
生後6か月~22kgまで(シートを0+に交換することで新生児から使える)
キャノビーやシートクッションを外して洗える
ハンドルバーストラップ(手放し防止)付き
レッグレスト後付け可能
カラーチェンジ可能(キャノビーとシートを買い替え)
ざっとこんな感じでしょうか!
yoyoは高級なだけあってとても頑丈で機能的みたいです(`・ω・´)
見た目も可愛い!
silvercross wing2
価格 42,900円
耐荷重 15kg
全輪サスペンション付き
機内持ち込み可能サイズ
片手で折りたためる
リクライニング110度~175度
バスケット容量 5kg
新生児~15kgまで
バンパーバー付属(取り付けたまま折りたためる)
うんうん。やっぱりwing2もいいですよね~!
このスペックでこのお値段だったらかなりコスパもいいと思います(^.^)
同じsilvercrossではjetのほうが人気なのかな・・?
jetは見た目はすごくタイプだったんですが、片手で折りたためないということで我が家は候補からはずれました(ToT)/
joolz aer
価格 57,200円
耐荷重 22kg
全輪サスペンション付き
機内持ち込み可能サイズ
片手で折りたためる
リクライニング106度~135度
バスケット容量 5kg
生後6か月 ~22kgまで
シートクッションを外して洗える
リクライニングが135度しか倒れないので月齢の低い赤ちゃんは使用できませんが、
B型ベビーカーの中ではかなりハイスペックなのではないでしょうか?!
我が家はこの子に決めました!
結論からいうと我が家は『joolz aer』に決めました!!!
決め手は以下になりますヽ(^o^)丿
★折りたたみが簡単
動画もいろいろみたのですが、yoyoに関してはほとんどの動画で両手で開閉しているんですよね・・。
joolz aerは赤ちゃん抱っこしながら簡単に片手で開閉できます♪
★リクライニングが106度~
お座りできるようになると寝かされるのを嫌がると聞いたので、なるべく直角まで起き上がるものを探していました!
★お値段
5万円以内!と思っていたのですが、あれもこれもと欲張ったら超えちゃいますね(^^;)
楽天ポイント8000もらえたのでギリギリ予算内ってことで・・。
★見た目
wing2もほんとによかったんですが、(しかもこちらは新生児から使えるし・・)
結局見た目が好きなjoolz aerにしちゃいました~(;^ω^)
以上、我が家のコンパクトベビーカー選定でした!
joolz aerほんとうに使いやすくておすすめですよ♪
コメント